こんにちは。バズーです!
今回は累計50万DL超え!
チャート・ニュース・ポートフォリオなど主要な機能をオールインした仮想通貨アプリである「コイン相場」についてご紹介させていただきます。
目次
コイン相場とは?

コイン相場はCOINJINJAが運営をしているアプリです。
COINJINJAは非常に有名なサイトですね!
誰しもが一度はアクセスしたことがあるのではないでしょうか。
そんなコイン相場はできることが多彩で、以下のことに対応しています。
- 各通貨の価格
- 仮想通貨の最新ニュース
- ICOに関する情報
- ポートフォリオで資産管理
- ウィジェット表示
コイン相場の特徴
ここからは上記で挙げた特徴を一つずつ解説していきます。
各通貨の価格を確認できる
自分の知りたい通貨を設定し、一覧で確認することができます。

このように通貨ごとにチャートも表示されます。
異なる取引所で取引してて管理がしにくいと思うので、このように一括で通貨のチャートを確認することができるのは便利ですね。

仮想通貨の最新のニュースを知れる
通貨の価格を確認できるだけでなく、仮想通貨関連のニュースも見ることができます。
しかも複数のニュースサイトをキュレーション形式でまとめているため、非常に便利です。

また、コラムでは有名ブロガーさんの記事も流れているため、幅広い情報を得ることができますね。
ICOの情報を知れる
ICOの情報を把握することができます。進行中・公開前などに分かれているため、状況に応じて確認することができます。

ICOの情報を一括でまとめてくれているのは非常にありがたいですよね。
僕は他に知らないので、この機能は非常にありがたい機能です。
日本語なのでスムーズにどのようなプロジェクトなのか理解することができますよ。
ポートフォリオで資産管理
このようにAPIで取引所と連携をすることで資産の管理も可能になります。
試しにBINANCEと連携してみました。

こちらのように複数の取引所と連携可能なため大半のユーザーには困らないのではないでしょうか。

連携可能取引所
- Binance
- bitbank
- bitFlyer
- Zaif
- KuCoin
- Bitfinex
- BigONE
- Bittrex
- Huobi
- OKEx
- Coincheck
取引もできる
なんとAPIで連携をしているため、コイン相場で通貨の取引もすることができます。
ほんとに凄いですね。
中には操作性の悪い取引所もあるので、操作性が悪かったり、アプリに対応していないような取引所だとこっちで取引したほうがいいかもしれないですね。

ウィジェット
つくづく良い機能しか搭載していないコイン相場ですが、ウィジェット機能にも対応しています。
Coincheckでも同じようなウィジェット機能が使えると思うんですが、あちらはCCが対応している通貨のみ確認ができますよね。
コイン相場は自分の選択した通貨を確認することができるので、非常に便利です。

おわりに
いかがでしょうか。
仮想通貨ユーザーなら誰しもがマストでインストールすべきアプリなので、まだインストールしていない方はぜひ使ってみてください。
現状日本のアプリで一番使いやすく、かつ万能であることは間違いないので、ぜひ使ってみてください。

